幸福のブルームーン♪
サクラを見に行った ★3月30日★ は満月でした♪
サクラの向こうで輝く満月を見ながら 感動したなぁ♪

友達のブログを見て知ったんだけど、この日は
通称 「ブルームーン」
ブルームーンとは…
月の長さは2月を除けば30日か31日で、
月の初めに満月になると、
その月の終わりに再び満月が巡ってきます。
ひと月のうちに満月が2回あるとき、
この2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです。
「ブルームーン」という言葉は天文の正式な用語ではなく、
定義がはっきりしていないそうで
辞書において、大抵の場合は
「大気のちりの影響で青く見える月」と記載されています。
月が青く見えるのはあまり頻繁には起こらないことから、
「ブルームーン」は「めったに起こらない珍しい出来事」
の意味で、慣用句として使われることが多いそうです。
ブルームーンを見ると、幸せになれる
という言い伝えがあるそうです
キレイなサクラと、ブルームーンが見れて、 幸せです♪
見れなかった方に、写真だけだけど、幸せをお届け

by akikohayashi | 2010-04-01 22:31 | 普通に日記 | Comments(5)




