人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ご報告。   

こんにちは✩

3月末だというのに、 苗場スキー場はまだまだ雪が降っていて、
今年は休む暇なくずっと滑ってる気がします。

東京は桜が咲き始める時期になって、春モードかな?
大好きな桜を見たいし、春色の洋服が着たくなってきた✩ワクワクしますね。

日本は四季があるから、定期的にワクワク出来る時期があって素晴らしいと思います。
その四季のおかげで「気持ちの切り替え」が出来る勇気が出来たりもするんだなぁ、と今年は特に感じております。

去年の11月辺りは「冬が始まる」という気持ちの切り替え。
年始は「今年は自分にとって革命の時」と思って前向きに。
そして今は「春が来た」ということでみなさまにご報告をしようという勇気。

噂で聞いている方も居ることと思いますが、

2012年3月21日で 今までお世話になっていた新創企業さんとの DITA WHITEと私の契約が終了となりました。

企画から始まり、6シーズン作品を出し、企画を初めてから 丸7年間以上 妥協することない物作りをすることが出来たのは、
新創企業という大きなバックアップがあったから。
本当に感謝してます。

「現場に居るプロライダーが企画・デザイン全てを行うガールズスノーボードウエア」

今ではライダーが企画に携わるウエアは珍しくないけど、DITA WHITEを始めるか悩んでいた8年前は、かなり勇気がいることでした。
それでも私自身、
未熟ながらもウエアのデザインを一人でして、カタログ製作、レイアウトや文章に至るまで全てこなしているライダープロデュースのスノーボードウエアは今もDITA WHITEだけだと、誇りを持っています。

今期ウエアもたくさんの人に愛してもらったDITA WHITEだから・・・正直人気がある間は続けていけると思っていました。
毎年在庫が残らない状態だったから。もっと、もっと頑張ろうって。

ただ、物をつくるということは本当に大変で、たくさんの人がかかわる事です。
私が素敵なデザインを提出出来たとしても、それを形にするために間に入る人たちがいて、
実際作る人たちが居るし、機械が壊れてもだめだし、納期や様々な事が関わってくる。
そこの何が欠けても今までのようなクォリティの製品は作れなくなります。

そんな事情からDITAを続ける事ができなくなるかもしれないと初めて知らされたのは、いつも来期デザインに取り掛かる6月末頃。
不安を隠せなかった・・・。今思うと凄く非現実的な考えを会社に提案したりもした。
今まで応援してくれたファンの方、お店の方々の顔が頭の中に浮かんで、信じたくない気持ちでいっぱいだった。
まだ未定ということで、希望を持ちつつも、結果8月末日にほぼ確定。
本当の確定を知らされたのは12月だったかな。

この時点でどう頑張っても来年のDITAを作るには遅い時期になっていたのだけど・・・。




DITA WHITEという名前が生まれたのは スイスのZERMATTの山頂なんだ。

最初は色んな理由から私なりに考えた「DITA」という名前で決定した。
でも、「商標登録が取れない」ってスイスでトレーニングしているときに携帯電話に連絡が来て。
しかも急ぎで考えなくてはいけない状況で。

そんな時、真っ白な銀世界が目の前にあって。
でもね、目の前はふわふわのパウダースノーじゃなくてカリッカリの青光するような氷の雪。横を向けば
鋭いマッターホルンが見えて。
でも、遠目の山脈には気持ちがよさそうな真っ白なパウダースノーが広がっていて。
そんなギャップがある2つの雪の世界を目の前にして、いろ~~~~~んなビジョンが私の頭の中に浮かんだんだ。

その時に新たな決意が生まれたの。
林亜紀子 25才夏  。 夏だけど雪! って感じで(笑)

「WHITE」    ありきたりだけど、スノーボーダーとして思いがこもった言葉。


「DITA WHITE」 がスタートした。

この時期は大会活動がメインで、年に4~5回練習や大会で海外遠征に行っていて、ウエアは海外でデザインしてメールや電話でやりとりしたり、宅急便で生地の確認や、書類を送った。
滑らない時は常にアルバイトをしていたし、トレーニングジムにも通ってた。
初めたばかりで大変なのに。今よりデザインする環境や時間は全然なかった。

初年度は大苦戦、シルエットを重視してサイズ感は何度も何度も細かい作業に追われていた。
初年度はミーティング直後に胃腸炎になって入院したなー(笑)
時間をかけてるのに思ったものが出来ない歯がゆさ、
2年目も同じ感じで。だいぶ気合いれてた。

でもね、毎年色んな困難もあったけど、共通して言えるのは、人に支えられていたってこと。
支えられてたし、支えてもらっていなかったら1%もできなかった。

私に大きなチャンスをくれた新創企業はもちろん、 カタログを作る時、どうしても私は絵型じゃなくて実際人が着ているシルエットを小さくてもいいから多くのカットで女の子たちに伝えたかったから撮影枚数は半端ないんだけど、それを快く引き受けてくれたフォトグラファーさんたち。
撮影場所のスタジオ探しも知り合いに紹介してもらったりしてたくさんの人に助けてもらってた。
展示会で「DITAの説明お願いします」ってランチを食べる暇もないくらい常に言われ続けられた事の充実感。

山で実際にDITAのウエアを着ている子達を見た時の嬉しさ。
今では「DITA」が浸透して、DITAっ子ちゃんに毎日のように声をかけてもらえる。
今でも最高の気分になる。

だってね、「人が動く」 ことの凄さってものすごいことでしょ?

例えば、 ポスターを見て「この洋服かわいいなぁ、欲しいなぁ、まずは見てみたいなぁ」と思う。

そこからメーカー名を調べる人は何人? 
どこに売ってて、在庫があるか調べる人は?
実際見に行って、手にとって試着する人は? 購入する人は何人いるの?
それにスノーボードウエアは上下でブランドもののお財布やバックを買えちゃう値段。

そこまで人を動かすってね、ものすごいことだと思うんだよね。

それをさせてくれた、関わってくれた方々になんてお礼を言ったらいいのか。

DITA WHITEが形になった年からずっと思っていることがあるよ。

形にさせてもらえたことが素晴らしい。そして、それをお店に置いてくださって、お客さんに説明してくれるスタッフさんたちが居てくれるからこそ、お客さんにDITA WHITEと言うものが浸透しているんだとおもう。
知らないうちに「DITAっ子」って言葉が出来ちゃったくらい✩

他にも各雑誌や私を表に出してくれた場所があったからこそ。
思いを伝えられる事が出来ていると思っています。

この場で申し訳ないのですがお礼を言わせてください。

本当に感謝してます。ありがとうございました。


「DITA WHITEを着ているとワクワクして、幸せな気分になれる」

そんなことを言ってくれた子達がいっぱいいて、
スノーボードというスポーツを通してだからこそ、そんな「DITAっ子」たちと会える場所がたくさんあった。
生の声を聞けるから、私もみんなの声を聞けて、本当にシアワセな気持ちになります。パワーをもらってます✩

「女の子がゲレンデで大好きなデザインのウエアを着て、ワクワクキラキラ出来ることの手助け」

をモットーに頑張ってきました。
DITAを通してたくさんの方々との出会いがあり、その中の何人かの方々に幸せを届けられたのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
自分が作ったブランドを愛して買ってくれた人たちが居るってこと。
それが何よりの誇りです。

ワタシ自身も
DITA WHITEを着て大好きなスノーボードが出来て、ワクワクして、幸せな気分になれました。

DITA WHITEを続けてきた7年間で皆様ににたくさんのパワーをいただきました。

まだ次の場所が決まっていないのだけど・・・。

自分のやるべきこと、やりたいことはわかってるし、ブレないし、決まってる。
だから次に向けて動いています。

必ず「物作り」という形で 目の肥えてるDITAっ子ちゃんたちがガッカリしない場所を・・・、
皆様が応援してくれるような場所で頑張っていきたいと思っております。
今回のことは、「悲しいこと」でなく、「いいステップアップ」と思えるように。

DITAを誇りに思いながらこれからも頑張っていきます。

私にとってDITA WHITEは たくさんの愛情を注いで、皆様に愛を注いでもらった、可愛くて、大切な・・・
そんな存在だから、 これからもずっと愛していきます。

もう契約は終わっちゃったけど、今シーズン、愛情詰まった可愛い我が子・・・みたいなDITAを
シーズン最後まで着るよ✩

だって、契約とか仕事とか、私にとってDITAはそういうものじゃないから。
DITAは私のライフスタイルの歴史そのもの。
スポンサーフリーになった今でも、 大好きで、自分でチョイスして着たいものだから053.gif


応援していただいた皆さま、 これからの 林亜紀子、更に頑張ります。

見ててね!!!




ご報告。_c0151965_18155578.jpg
ご報告。_c0151965_18161941.jpg


2005年  DITA WHITE  第1作品  キラキラとシルバースタッズを付けたデザインでした。

by akikohayashi | 2012-03-31 18:38 | お仕事・インフォメーション | Comments(35)

Commented by ねこ at 2012-03-31 18:49 x
新しいスタートだね。
これからも頑張って!!
Commented by まお at 2012-03-31 19:47 x
あきこちゃん
おつかれさまでした、とは言いません。
もう次を見ているのですものね。
私はDITA+あきこちゃん=大好き
だから次の選ぶ道にもついていきますよ。
頑張ってくださいネッ!
そしてこのブログにDitaがなくなることを知らされたことを書かなかったあきこちゃんを尊敬します。
Commented by スー☆ at 2012-03-31 21:42 x
次の新しい形でまた、素敵なものを必ずまた見せて頂けると期待してずっと待ってますね(o・v・o)初めてお話しを聞いたのは今シーズン初めの予約して試着しまくってた時期でした。最初に感じたのは「うそ~(;∇;)/~~」って信じられなかったです。
Commented by スー☆ at 2012-03-31 21:43 x
でも何らかの理由があるんだなと納得し、より今までのDita のウェアを大切にしようと思いました♪ゲレンデで皆を幸せなプリンセスにしてくれたあっこちゃんに感謝(≧∇≦)女子会でお話ししてあっこちゃんの気持ちやこれからの事、伝わりました(o^-^o)あっこちゃんらしく何があっても前につき進んでね♪応援してるよ~~ !またあっこちゃんデザインのウェア着れるの楽しみに待ってるね(=゜-゜)(=。_。)
Commented by acm at 2012-03-31 22:29 x
あきこちゃんからのアナウンス、待ってました。
ちょっぴり淋しい報告ですが、
『次に向けて動いている』
という事が聞けてとっても嬉しいデス☆
次の発表があるまでは手持ちのDITAウェアを色んな組み合わせで着回しますねっ♪( ´▽`)
Commented by リカ@長野 at 2012-04-01 00:06 x
あっこちゃんもDITAも大好き!
アラフォーですが、可愛いDITAを着てると若くなった気分で毎年スノーシーズンが楽しみで楽しみで♪

シーズン前からあっこちゃんが一人で抱えていたのかなと思うと切ないな(;_;)
また新しい場所で、あっこちゃんらしいお仕事が出来るまで待ってます!
ずっと応援してるよ!!
Commented by タタキ at 2012-04-01 01:39 x
よく行くお店には二月に聞いてました。
でも、信じたくなくて、あきこちゃんの言葉で聞きたくてまってました。
もしなくなるとしても、あきこちゃんはまた次をかんがえてるとおもってたし、その通りでうれしい。
acmさんの様につぎにあきこちゃんがウエアを作るまで今までのDITAを着回します。
新しいものが出来たら一番に買いたいな。応援してますよ!
Commented by ヨーコ at 2012-04-01 01:58 x
こんばんは。
あきこちゃん自身のライフスタイルがあるからこそのぶらんがディタとおもってます。
次の林亜紀子をまってるでー
Commented by ケン at 2012-04-01 11:08 x
この幸せ者~☆



アディオス!!!
Commented by いぬ at 2012-04-01 13:43 x
がんばれ!o(^▽^)o
Commented by ☆ニコール☆ at 2012-04-01 18:21 x
新しい道へ踏み出すには勇気がいりますよね。
亜紀子ちゃんとDITAに出逢えて本当に良かった♪
出逢っていなければ私はスノーボードをやめていたと思う。

みんなを最高の笑顔にしてくれてありがとう☆
これからも、ずっと亜紀子ちゃんを応援し続けます♪
本当に素敵な人だなぁ、と再確認しました(^_-)-☆
Commented by nao at 2012-04-01 19:53 x
昨シーズン雑誌でDITAを見つけて、デザインだけじゃなくてシルエットがすごく綺麗で、ウェア買うときはこのブランドにする!って決めてました(*^_^*)

今シーズンたくさん着たけど、デザイン、機能、暖かさ、細かいところまで亜紀子ちゃんのこだわりがぎゅーっとつまったものだと感じてます。

黒ジャケット、シンプルで普段着ともバランスがいいから、家から着ていってて☆水玉のリストゲーターとかリボンとか、友達みんなにかわいいって褒められたよ(*^^*)
Commented by nao at 2012-04-01 19:54 x
亜紀子ちゃんのデザインはスノーボード始めようか迷ってる女の子の気持ちを後押ししてくれるものだと思います☆

また新しい形で会えるのを楽しみに、手持ちのを大事に着ますね♪応援しています^^
Commented by タカタカ at 2012-04-01 20:51 x
男だけどDITE WHITEは好きでした!
結構、参考にさせてもらってたしw

これからも好きなんで。応援し続けます^^d
Commented by さおり at 2012-04-01 21:42 x
前に亜紀子ちゃんとお話させてもらったとき、Ditaのデザインや品質へのこだわり、ブレない世界観、妥協しない姿勢に物づくりへのプロ意識をすごく感じました。
Ditaを着ていると本当にハッピーで気分があがるし、女の子でよかったぁ〜って思います!きっとたくさんの女の子がそうだったはず☆
スノーボードを大好きになれたのも、もっとがんばろうって思えたのもDitaと出会えたからです☆感謝の気持ちでいっぱいです。
Ditaがなくなってしまうのはさみしいけど、また亜紀子ちゃんのデザインしたウェアを着られることを楽しみにしています!!
その時まで、大好きなDitaをもっともっとたくさん着るよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これからも亜紀子ちゃんにしか作れないものをたくさん生みだしてください。ずっと応援しています!
Commented by とも at 2012-04-01 23:05 x
Ditaのブラック、諦めず探してお取り寄せして良かった~☆
あっこちゃんは頑張ってるひとだけど頑張ってくださいね(*^^*)/
超初心者だけどDitaのおかげでボード益々楽しくなったから大事にして、たくさん着てたくさん楽しみます!
ありがとーーーー!
Commented by yone_syu at 2012-04-01 23:49 x
去年3月に見掛けたときは新作のウエア着ていらっしゃったので、今年お会いしたとき来期ウエアはまだかなぁと思っていましたが…。
そういうことだったのですね。

私が林亜紀子さんを知ったのは4年前、坂元豪大様ブログにLilの方々との撮影のことが書いてあったのをみて可愛いウエアだなと思い検索したのがきっかけでした。

ボーダーじゃない私が林さんを知ってるなんて出逢いって不思議ですよね!

出逢いがあれば別れもあるわけですが、人生って想像できない未来が待っているってことを私はある日突然身を持って知らされました。

林さんは前向きに考えられるかただからきっといい出逢いがあるはず。
ずっと階段をかけ上がってきたから、今は踊り場で一息いれて振り返ったり次の階段を見上げたりするときなのかもしれませんね。

私は林さんの次のステップも何らかの形で応援し続けますよ!
ではまた。
Commented by あゆみ at 2012-04-02 02:15 x
スノーボードを初めて、『雪女子』で亜紀子ちゃんを知ってからいまでもずっと大ファンだよ★(*^^*)

3~4年前くらいに名古屋のPARCOで亜紀子ちゃんにサインしていただいた、DITAのウエア&雪女子のDVDは私の宝物です。

ブログを見て亜紀子ちゃんの考え方や日々頑張ってるところ、本当に尊敬しています。

大好きなDITA WHITEは無くなっちゃうけど、これからも亜紀子ちゃんを応援していきます。

いつもありがとう。
Commented by 珠ちゃん at 2012-04-02 13:18 x
報告ありがとうございました。やっぱりなくなっちゃうんですね( ;´Д`)
でもこれだけ人気の出たDitaをプロデュースした亜紀子ちゃんが関わる物がなくなるわけないと思うし、場所は変わってもまた新しい事が始まるのを楽しみにしているのでこれからも亜紀子ちゃんらしく進んで行ってくださいね(^_−)−☆


Commented by aya☆+º at 2012-04-02 13:20 x
ァキコちャん★


スノボがこんなに楽しくぉシャレな
スポーツなんだって感じさせてくれたのゎ、ァキコちャんのぉかげですッッッ♪

ぉシャレでカワィィァキコちャんをみてスノボのィメージが変ゎり、ゃってみたぃなって思えるょぅになりました*。ァキコちャんゎぉシャレなスノボの神さまです(**^^ハ)


今年デビューしてまだ②ヘタっぴだけど、これからも大好きになったスノボを続いたぃな☆☆

またァキコちャんのデザィンしたウェア
着れるとぃぃなぁ~☆

楽しみに待ってるネッッッ♪*。
Commented by リカ@長野 at 2012-04-02 14:14 x
再コメントです♪

何度も読み返して、私が亜紀子ちゃんを知った時、DITAを知った時を思い出してました。
たまたまこちらのブログに辿り着いた数年前。欲しかったウェアのイメージ、そのままが来期モデルとして掲載されてました。
長野では1件しか取り扱い店舗がなかったので、すぐに買いに走って即決!!
それからもサンプルも見ずに、亜紀子ちゃんがアップする写真だけで毎回決めて予約してました。
それでもいつも思った通りで、間違いなく可愛くて♪
亜紀子ちゃんの想いがたくさん詰まったDITAが大好きになりました。
来期、本当はジャケットが欲しかったんです・・・今期パンツだけの購入だったもので。
そんなわたし、先ほど探しまくって'11-12のジャケット購入しちゃいました!笑
手持ちの上下2着ずつにプラスして来期も着回します♪
ditaっ子不滅です!!
Commented by 晴れ男 at 2012-04-03 13:02 x
コメントの数があっこさんの影響力を語ってる。。。
頑張って~♪
Commented by miki at 2012-04-03 13:13 x
やはりビジネスとしてお金や人が関わる事なので厳しい面もありますよね。でも今までのDITAの実績と結果は本当にスノーボードウェアではすごいと思うし、亜紀子ちゃんのスノーボード以外のマルチな才能に協力して応援してバックアップしたいと思う人は少なくないと思います。

そういえば、今年になってから今シーズンでDITAがなくなるのが分かって急いでウェアを買いに走りました!
今も在庫を探しているDITAっ子もいるみたいだし。
まだまだDITAは人気があるんですよね☆

ブレないで、やりたい事が決まっているのなら前に進めばどんどん形はできてくると思います。
応援してますし、今後の活動に期待してますっ!!
Commented by さおり at 2012-04-03 15:27 x
再コメント☆
他にも書かれてる方いますが、わたしもDitaまだ残っているのを探して、追加でゲットしました!!
来年以降もずっと着るつもりです♪
あるお店では「もうどこもないですよ〜」って言われたけど、執念で探し出しました!笑
また違う組み合わせができるからワクワク♪♪
Commented by kimikata at 2012-04-03 15:32 x
こんにちは。いつもブログ拝見させていただいてます。
初コメです。
私、同業界人(ショップです)ですので普段はコメントを控えておりましたが
今回のことは一大事。
林さんの影響力は多大なものであり、それは業界への貢献度と比例していると思います。
こういったブログの文章もやはり林さんの人柄、しっかりとした生き様が
わかりますね。
DITA WHITEは素晴らしい商品だと思いますし、林さんも素晴らしいからこそ根強いファンが多いのでしょうね。
女子ライダーさんは男性のファンが多いですが、私のお店、周りでは圧倒的に女性が支持しています。
これからもこの業界を盛り上げるべく、頑張ってくださいね、
微力ながら応援させてください。
Commented by ムサシ at 2012-04-03 15:33 x
次も期待できそうですね!!

頑張れ!
Commented by Dita大好き at 2012-04-03 15:44 x
初めてコメントします。
はっきり言ってDitaがなくなっちゃうなんて悲しすぎます( ; ; )ウェアは必ずDitaと決めていたのに、来季はどうしよう…
みなさんのように着回ししたいけど、私は毎年ボロボロになるまで着まくってるので(/ _ ; )
かわいいウエア着てるけど、ガツガツ滑るていう感じが大好きで、スノーボードが一層楽しくなりました
Ditaを着た人にだけわかるあの感覚、一度着ると中毒性あります
亜紀子さんがスノーボードが大好きな女の子へという気持ちちゃんと伝わってます
いろいろと大人の事情があるとは思いますが、このままなくなってしまうのはもったいない
Ditaファンのためにも、違う形での復活を待っています
頑張ってください
心から応援しています
亜紀子さんは来季から何を着るのかとても気になりますね…
Commented by クロネコ at 2012-04-03 15:56 x
みなさんDITA中毒なんですねっ!

ハイ   ワタシも!

亜紀子さんの今までとこれからをみんなで応援していきましょう!

クロネコでした。
Commented by みん at 2012-04-03 22:39 x
DITAを初めて知ったのは、浅貝でハーフパイプをイエローチェックの上下のウエアを着ている子を見てどこのウエアなんだろうと探した時でした。それからずっとファンです♪  亜紀子さんが素敵な女性で相手のことを常に考えているからこそ、心を打つ物を作れるのだと思います。
これからも大好きです。
Commented by miki at 2012-04-04 08:51 x
いぇ~い☆追加でブロックグレープのPTゲットしましたー!
来シーズン用です♪
と言っても届いたらすぐ履きますけどね!笑
Commented by 林 拓郎 at 2012-04-04 10:05 x
何はともあれ、6シーズンお疲れさまでした。
初期のあの不安な時期を乗り越えてDita Whiteをここまで育て上げてきた、その愛情と情熱に感心しつつ。
その注ぎ込んだ愛情と情熱がたくさんの人たちに伝わって、Dita Whiteは支えられてきたんだなぁと。
そのことに改めて感動しています。

Dita Whiteから離れるからと言って気が抜けちゃうような人ではないのはよく知ってるし、まだまだやりたいことは山盛りだと思うので、林亜紀子の次のステップを楽しみに見守っています。

が、まぁまずは久々のデザインやカタログの締め切りに追われない春をのんびりと楽しんでくださいな。
また山で!

林 拓郎
(Dita White 初年度・二年度 カタログ&広告撮影カメラマン)

Commented by あつこ at 2012-04-04 14:40 x
今シーズン初めて『DITA WHITE』を着させていただきました☆
亜紀子チャンが作るウェア、スタイルもデザインもすべて大好きです^^
また何かの形で、亜紀子チャンプロデュースの作品に出会えたらいいなっ♪
何かを作るということは、大変なことですよね。
携われた亜紀子チャンは、とても幸せモノだと思います^^
これからも応援しています★
Commented by ユウ at 2012-04-12 01:12 x
亜紀子さんDITAの契約今シーズンで終了なんですね。
読んでてびっくりしました。
でもこれだけの人に愛されて亜紀子さんもDITAも幸せですね。

僕もDITA子の一人です。
シーズンは終わっても着れなくなるまでDITA着続けます。

今までお疲れ様でした。
そしてこれからもがんばってくださいね。
Commented by ♡DITAっ子♡ at 2012-04-30 01:21 x
あきこさん!! 私も初期からのDITAのファンで、こぉして、DITAっ子という名を名乗り、Blogを書かせてもらっているくらい、こだわりを持ち、DITAを応援し続けた一人です。

私も今年、一つの節目を迎え、新たに発売されてもDITAのウェアはもぉ買えないなぁっと思っていたのですが、あきこさんにとっても、一つの節目を迎えていたとはしりませんでした......。
でも、おっしゃる通り、きっとステップアップなんですよね。
もっともっと、素敵な人たちと出会う機会だと思って、応援しています!!
Commented by なつ。 at 2012-08-16 12:55 x
来シーズンのウエアーデザインを楽しみにネットを探していたら、
DITAが無くなる・・・?!
えっ?!どういうこと?!

とびっくりしながらこの記事に辿り着きました。。
今更なのですが、コメントさせて下さい!

他にはないあのデザイン、女の子目線のシルエット、とってもとっても気にいっていました!
他のブランドよりも少し値段は高めでしたが、それでもあのウエアーを着て滑りたい!と思ったのと、プロのライダーさんがデザインしているという安心感で購入していました。
これからもずっと着たいなと思っていたところでとてもショックなのですが、
記事を見て、まだまだ諦めていないあきこさんを応援したい!と思い、普段こういったコメントは書かない私ですが思い切って書かせていただきました。
何らかの形で、またあきこさんデザインのウエアーを着れるのを楽しみにしています!!私も諦めません!!笑

そしてステップアップ、応援しています!!(^-^)


林 亜紀子

1978年9月1日アメリカ サンフランシスコ生まれ。PSA公認プロスノーボーダー。スノーボードのプロ戦を転戦するほか、雑誌 / DVDの撮影などをこなしながら、レディーススノーボードウエアー「Dita White」のプロデュース&デザイナーとしても活躍。 >> more

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


以前の記事

2018年 11月
2018年 10月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月

最新のコメント

川に落ちちゃった人いたね..
by miki at 14:04
今度はepiceにgra..
by miki at 14:02
また色々な情報の発信を楽..
by miki at 16:34
更新ストップはなぜ
by G's at 03:55
おかえりー
by ねこ at 23:10
(●´U`●)
by ねこ at 23:57

ファン



ブログジャンル


画像一覧


おことわり

コメントおよびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメントおよびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。