yuki-josi
今日は先週見たデスノートの後編がテレビでやってたのですっかりハマッて見てました。
1月は雪女子の撮影が詰まってましたが、2月は2月末まで撮影がないので寂しいな。
色々と考えさせられる事が多いのでこの時間を使って考えないとね。
さてさて、雪女子。
もう4回くらい放送されたのかな。
実は私、まだ先週に一話を見せてもらっただけで他の放送分が見れてないんだぁ。
気になるので見たいです。
ちょっと雪女子を紹介させてくださいね。
もともとお話を頂いたのは去年の春かな。
その打ち合わせや諸々で名古屋によく行っていた訳です。
他のお仕事でも名古屋は行ってましたけどね。
雪女子は「スリーシックスティ」の佐々木さんが、ハングリーで頑張っているスノーボーダーの私生活や、考え方、色んなものを世間の方に分かっていただくことや、スノーボーダー自体がもっと活躍する場所を作ってあげたい。
そんな親心で企画してくれたものだと感じています。
私の雪女子ネタの写真は佐々木さんのブログから頂いていることが多いです(笑)
でも、ホント、上記の佐々木さんのブログを呼んでいると、色んなライダーの細かい情報をUPしてくれてる。
ほんと、仲間であり、親心を持っている頼りがいのある方です。
秋に行われた名古屋での雪女子イベント、女子イベントにも関わらず、佐々木さんにお世話になっている男子ライダーも沢山駆けつけてくれていました。
そこでみんながついてくる人柄だってことがよく分かりますよね。
実際スノーボードって名前は多くの方に認識はされているんだけど、スノーボーダーが出て行く場所って本当に少ないです。
命がけの時だってあるんです。
そんなスポーツであることは変わりないのに。そして楽しいスポーツなんです。気軽に遊びでやることが出来るスポーツだからこそいろんな方にもっとスノーボードを知ってもらいたいんです。
そんな佐々木さんと何度かミーティングを重ていきました。
ミーティングで色んな案を佐々木さんが考えてくれるのですが、なかなか意見が噛み合わなかったり・・・。
でもでも、テレビを通して色んなガールズスノーボーダーを世間に出せる番組を作ってくれたんです。
私はレギュラーとして出演させていただいていますが、何回かの放送では、お友達を呼んだりして一緒に撮影したり。
ほんとに和気あいあいの撮影になっています。
実際この番組を通して唯ちゃんともお友達になれたし、あいちゃんとお仕事することも増えてとっても嬉しい!
アーティストのリサちゃんやアナウンサーのみさちゃん★
番組が終わってからもお友達で居たい人たちに出会えました。
そして毎回の撮影で思うのが、寒い撮影中にずっと外の寒い中頑張りっぱなしのディレクターさん、カメラマンさんやマネージャーさん、メイクさん。
カナダにも来ていた進行をしてくれている武藤さん。
みなさん撮影中ずっと外に居て、撮影現場を見守ってくれています。
その他関係者の方々が本当に一丸となって作り上げられているのです。
私たちは自分の出番のときの撮影だけ。
それでも毎回の撮影は泊りがけでハードなんだけど、
でも、他の方々は映像チェックや編集、もう、本当に大変そうです。
セントラルジャパンの私たちのマネージャーさんもみんなのスケジュールを確認したり、予定が合わないと日にちを変更したり。本当に大変。
テレビは本当に沢山の方々の力でひとつの番組が作られていてるんです。
頑張らなきゃな。
人に支えられているってことは、支えてくれる人に返せるものが無いといけませんよね。
そんな沢山の方々に対して私は何が出来ているのか・・・。
まだまだ何も出来てないかもしれないけれど、これから何か出来る存在になっていきたいと思います。
本当に、みなさんありがとうございます。
雪女子見てね!HPもマメに内容が変わってるみたいですよ。




by akikohayashi | 2008-02-08 23:58 | お仕事・インフォメーション | Comments(0)