yuki-josi cup
お待たせしました。
先日高鷲スキー場で行われたyuki-josi cupの模様をUPしますね。
ちゃんとパソコンから書かなきゃって思っていたらあっという間に日にちが過ぎてしまって。
ごめんなさい。
個人的に心の温まる最終回の収録であり、盛り上がった大会について、ちゃんと書きたかったので遅くなっちゃった。
大会の前日に苗場から名古屋まで電車で向かって、前日は名古屋泊でした。

大会当日の早朝は予報どおり「大雨」。
ザアザア降りで、朝から心配でした。
★天候
★人が集まるのか
★yuki-josi初めての大会。成功するのか
心配事を抱えながら早朝から中京テレビのロケバスで「高鷲スノーパークへ」
名古屋から高鷲スキー場までは高速道路で1時間半。
今までyuki-josiの撮影はいつも名古屋駅からロケバスで向かってた。
ロケバスはめっちゃ調子よくてみんな爆睡する中、私は何故だかいつも起きてたなぁ。
朝7時半くらいに到着して用意をしてロビーに集合。
ゲレンデに出てすぐ目の前に今日の大会で使われるコースが見えました。

今回はスノーボードが好きな女の子に楽しんでもらって、テレビを見ている人たちにもスノーボードの楽しさをわかってもらえたらという思いもある大会。
てことで、ビギナークラスとオープンクラスで分かれての大会です。
簡単なBOXやエンビ、5Mキッカー★18M BOXなど、好きなアイテムを滑っていいんだよ。
私たちは審査員をやりながら、一人ひとりの選手にインタビューをしたりしていました。

ひだりからまなかちゃん、中島しほちゃん、唯ちゃん
そして今回はトランスワールドの取材も入りました。トランスのカメラマンはめっちゃ久しぶりに再会の「きょせんさん」。4・5年ぶりかなぁ。
初めてライダーは私だけの企画で雑誌14Pを飾った時のカメラマンさんでした。
そのときは1泊2日か2泊3日の撮影だったと思うんだけど、とっても緊張していた私にやさしくいろんなことを教えてくれた素敵なカメラマンさんです。
悩みまで聞いてくれたりして。
とっても久々だったので嬉しくて逆に一緒に写真撮ってもらっちゃいました。
あいちゃんも一緒に!

そして、「いつもブログ見てます」と声をかけてくれたあいこちゃん

RHEAのゴーグルをしていて、サインくださいと言ってきてくれたのでゴーグルにサイン

私もまたまた逆に一緒に写真撮ってもらっちゃいました★
色んな人に声をかけてもらえて嬉しかったなぁ。

そして、いよいよ雪女子カップの始まりです!
by akikohayashi | 2008-03-25 18:43 | SNOWBOARD&山! | Comments(3)