8月1日 New Zealand Open 2008 Quwarterpipe
今日はお昼は普通に山に上がって、夜はニュージーランドオープンのクウォーターパイプの大会でした。
山までの道がつるつるで気温もかなり低い。
そんな中のカリカリのBIGなクウォーターパイプに我が家のダイキが出場するので応援しなきゃ!ってことで観戦してきました。
ちなみに日本人は4人。
ダイキ、弟のふみお、石田貴宏くん、村山まことくんがエントリー。

観戦はめっちゃ寒いので私はVONZIPPERのスピーカー内蔵のふわふわ耳あてをつけて音楽を聴きながら観戦★
これ、本当に暖かくてめっちゃちょうしよかったよ。

大会はJAM形式(時間内に何本滑ってもいいの。)で、暗闇のつるつるなのにめっちゃアプローチながくてすごいGだったと思うのに、みんながんがん飛んでた。
でも、特に目立ってたのが村上ダイキとふみおの兄弟対決だったなぁ。
ダイキはもともとhighest狙いでとにかく高く飛んでた。
ふみおも負けじとがんばってて。
結果はびっくり!
みごとこの二人が表彰されたんだよぉ


ダイキが狙いどうりハイエスト。
ふみおがベストトリック。
この兄弟、本当にすごいよぉ!みんなで興奮しまくりでした。
しかもね、ダイキは最後の一本の前に「いけるかな~?ルークかな~?俺かなー?」みたいなかんじで、でももうそろそろ時間切れだし疲れたし、終わりにしようと思ってたところに、MCが
「今のところルークがハイエスト」って言ったんだよね。
それを聞いて、ダイキが「もう一本!」ってなって、気合い入れて最後の一本を気合い入れて飛んだの!
それがこれ!!!

photo by akiko
雪が降ってたから移りが悪いけど、ちゃんといいところを抑えてるでしょ!
この一本で観客大騒ぎ!私たちも大騒ぎ!
決まったよ~!最後の一本で最初の予告どうり、ハイエストを決めました!
NICE~!!!



発表された瞬間、


わーい!おめでとう!お疲れ


終わって家に帰ってきたら10時半。てことで今日は賞金を稼いだダイキのおごりでちかくのタイレストランでディナー

初外食だぁ!亜紀子は照り焼きチキン丼を頼みました。
そしたらこれが出てきた♪おいしかったよ

家に帰ったら12時を過ぎてたんだけど、明日は男子のハーフパイプセミファイナル&決勝!
朝めっちゃ早いんだけど、うちには選手2人と、カメラマン一人が居るので3人とも明日は真剣お仕事!
真剣な日の朝はお米が食べたいって言ってたから私はサポーター役に徹するので、夜中に3人の朝ごはんを作っておきました。
by akikohayashi | 2008-08-09 16:01 | 海外スノーボード生活全て! | Comments(2)